鎌倉の「鎌倉八座」にて限定イベントを開催しました

鎌倉の「鎌倉八座」にて限定イベントを開催しました
鎌倉の鶴岡八幡宮に続く

小町通りに位置する「鎌倉八座」にて

10月9日に限定イベントとして開催した
鎌倉で寄木チャームづくりは
大盛況で終了しました。


お立ち寄りいただいた皆さま
ありがとうございました。

手書きをしてくださったのは手神作品では、                                                                                                                                                                           時計の樹計/風計の作品を手がける手神作家 木工房 千舟の千舟さんです。

会場には

右の方は手神作家 斎藤 久夫さんも。
曲鉋(くせがんな)を用いた
ろくろ細工という手法で、
指先に乗るほどの豆茶器を製造できる
高度な技術を持つ小田原唯一の
職人さんです。

そして左は、手神ブランド生みの親
プロデューサーです!

引き続き、10月30日(日)まで
手神の商品を出店しております。
是非お手にとって、職人の手仕事を
ご覧いただけましたら嬉しいです。

JR横須賀線 鎌倉駅 東口から徒歩3分
鎌倉八座住所 鎌倉市小町1-7-3

詳しくは、店舗HPもご確認お願いします。ぜひ、お立ち寄りください。

 

最新情報は、Instagramにてお知らせしてまいります。皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手紙

雑誌「Zekoo」2025年7月 第224号
  • 2025年6月3日
雑誌「Zekoo」2025年7月 第224号
6月2日(月)〜送料無料&特製チャームを全員にプレゼント
  • 2025年5月30日
6月2日(月)〜送料無料&特製チャームを全員にプレゼント
幾何学的な美しさと機能性を兼ね備えた小物入れ「69.1°」
  • 2025年5月16日
幾何学的な美しさと機能性を兼ね備えた小物入れ「69.1°」
手神の「くみき」はオーナメントとしても吊ってもお使いいただけます。
  • 2025年5月13日
出産や入園のお祝いにもおすすめ、親子で遊べる木製品「くみき」

手神について

手神の作り手のご紹介

作り手の紹介

手神 作り手のご紹介

オンラインショップ