産地の結束「旭川デザインセンター」 - 旭川視察旅行記6

産地の結束「旭川デザインセンター」 - 旭川視察旅行記6

旭川の強さはその「結束力」にあるといつも感じます。
旭川デザインウィークを毎年開催していることもそうですが、象徴的なのはデザインセンターの存在です。
旭川の家具メーカーが集まって共同のショールームを成しています。

そのデザインセンターはリニューアルオープンしたばかり。
各社のショールームやショップ、展示スペースも新たな魅力を纏っていました。

その一角にあるのが箱物とテーブルを得意とするウッドワーク。
山田が13年前にデザインした「SORIDOME」が人気の家具メーカーで、人がひっきりなしに訪れるブースで岡村社長が出迎えてくれました。

 

池谷が豆茶器を取り出して見せると、岡村さんはあまりの小ささに目をパチクリ。

池谷が豆茶器を取り出して見せると、岡村さんはあまりの小ささに目をパチクリ。
ウッドワークも技術と精度の高い家具メーカーですが、家具と豆茶器では単位自体が違います。

産地がこれだけ協力し合えると、象徴的な場所が生まれ、人が集まる。
産地の結束って大事ですね。

手紙

青森のりんごの木を活用したアップサイクルのサンプル
  • 2025年9月3日
mizuiro株式会社のギフトショー出展に協力しています。
送料無料キャンペーンを2025年末まで延長します。
  • 2025年9月3日
送料無料キャンペーンを2025年末まで延長します。
8月26日~ deux C(ドゥ・セー)ジェイアール京都伊勢丹店でPOP UPイベント開催
  • 2025年8月23日
8月26日~ deux C(ドゥ・セー)ジェイアール京都伊勢丹店でPOP UPイベント開催
NY NOW展示会のDECO BOKOブース、文房具・ライフスタイル商品を展示するジャヴィッツセンター会場
  • 2025年7月24日
8月3日(日)〜5日(火) NY NOWに出展します

手神について

手神の作り手のご紹介

作り手の紹介

手神 作り手のご紹介

オンラインショップ