寄木縁八角盆のこだわりをご紹介

異なる色合いの木材を組み合わせた六角形の盆の縁部分。小林じゅんのによる寄木細工で装飾された繊細な仕上がりが特徴的。

職人・小林じゅんのが丁寧に作り上げたこの寄木縁八角盆は、一目見た瞬間から目を奪われる美しさ。その魅力は、なんと言っても縁(ふち)の部分に施された寄木細工です。

木材を知り尽くした職人だからこそ選べる、唐変木(とうへんぼく)、欅(けやき)、朴(ほお)、水木(みずき)という4種類の木材を絶妙な配色で組み合わせた市松模様が、上品な存在感を放ちます。

板は淡い木目が特徴の楓(かえで)と、落ち着いた雰囲気の桜の2種類からお選びいただけます。縁の寄木細工の美しさを引き立てる計算された設計になっているんです。

サイズ感も使い勝手が良く、お茶時間には茶筒と急須、湯呑2つを余裕で置けます。和食器はもちろん、コーヒーカップなどの洋食器も美しく映えるので、シーンを選ばず末永くお使いいただけます。

また、「寄木芯八角茶筒」と組み合わせれば、より一層素敵なティータイムを演出できます。

パッケージも細部までこだわりました。手神らしい赤茶色のクラフト紙で作られた化粧箱には、「手紙をしたためるように、想いを手に宿し、形にして送り届けたい」という想いを込めて、切手モチーフのタグが添えられています。

製品の詳細は下記の製品ページにてご覧いただけます。職人の技が光る、美しい寄木縁八角盆の魅力をぜひチェックしてみてください!

寄木縁八角盆

Letter

神奈川の木製品ブランド「手神」のdeux Cあべのハルカス店でポップアップショップの展示風景。3.12〜3.25の期間限定イベントを告知。
  • Mar 15, 2025
【大阪初上陸】3月12日(水)~deux Cあべのハルカス店でポップアップショップ
伝統工芸とモダンデザインが織りなす魅力:寄木縁八角盆
  • Mar 13, 2025
伝統工芸とモダンデザインが織りなす魅力:寄木縁八角盆
岩宮千尋による焦がし絵の オリジナル寄木チャームづくり
  • Mar 7, 2025
3月9日@鎌倉八座 岩宮千尋による焦がし絵の オリジナル寄木チャームづくり
ラフォーレ箱根強羅 湯の棲のスーベニアショップでの「手神」ブランドの木製品が並ぶ展示台。寄木縁八角盆、寄木芯八角茶筒、ガラスケース内のも小物が美しくディスプレイされている。
  • Feb 28, 2025
「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」で手神のお取り扱いが始まりました。

About Tegami

手神の作り手のご紹介

Craftsmen