手紙

産地の結束「旭川デザインセンター」 - 旭川視察旅行記6
  • 2023年8月2日
産地の結束「旭川デザインセンター」 - 旭川視察旅行記6
井上寛之さんは旭川で数少ない挽物の名師
  • 2023年7月31日
他産地の作り手との交流 - 旭川視察旅行記5
笑いが止まらない作り手たち
  • 2023年7月28日
笑いが止まらない作り手たち - 旭川視察旅行記4
工場が閉まった夕方は忠別川へ繰り出し、川辺を散策。
  • 2023年7月26日
北海道の木も気になる夕べ - 旭川視察旅行記3
ブロッコとササキ工芸という仲間
  • 2023年7月24日
ブロッコとササキ工芸という仲間 - 旭川視察旅行記2
手神メンバー旭川へ
  • 2023年7月21日
手神メンバー旭川へ - 旭川視察旅行記1
記事になりました〜FMヨコハマ「TRESEN」こだわりびとをたずねて
  • 2023年6月22日
記事になりました〜FMヨコハマ「TRESEN」こだわりびとをたずねて
ててて商談会 2023.6が始まりました
  • 2023年6月14日
ててて商談会 2023.6が始まりました
6月14日〜16日ててて商談会で新作5点を発表します
  • 2023年6月7日
6月14日〜16日ててて商談会で新作5点を発表します
全ての辺が六十九.一度で接合された器「69.1°」をダイアローグス展でご覧いただけます。
  • 2023年5月16日
全ての辺が六十九.一度で接合された器「69.1°」をダイアローグス展でご覧いただけます。
ダイアローグス展では寄木縁八角盆もご覧いただけます
  • 2023年5月11日
ダイアローグス展では寄木縁八角盆もご覧いただけます
5月19日〜21日・青山「ダイアローグス・溢れる対話展2023/spring」に参加します
  • 2023年4月26日
5月19日〜21日・青山「ダイアローグス・溢れる対話展2023/spring」に参加します
4月19日~24日 銀座「木の香」に出店します
  • 2023年4月18日
4月19日~24日 銀座「木の香」に出店します
4月3日, 10日FMヨコハマ「Tresen」こだわりびとをたずねてに手神が登場です!
  • 2023年3月23日
4月3日, 10日FMヨコハマ「Tresen」こだわりびとをたずねてに手神が登場です!
手神「豆洋茶器・豆和茶器」作り手の斎藤 久夫さんの 製作の様子をご紹介します
  • 2023年3月4日
手神「豆洋茶器・豆和茶器」作り手の斎藤 久夫さんの 製作の様子をご紹介します
手神「樹計」「風計」作り手の岩宮千尋さんの 製作の様子をご紹介します
  • 2023年2月23日
手神「樹計」「風計」作り手の岩宮千尋さんの 製作の様子をご紹介します